2008年10月27日
アンケート
曽根城公園は網が入れられたらしくバスの姿がまったくありませんでした!
まじうぜー

で、まあいろいろと計画考えましたよ!
まァいいや!
で、みなさんに聞きたいです。
質問1
ワッキーに使うワームと言えば??
質問2
一番釣れるワームと言えば??
答えてくれるとうれしいです。
2008年10月12日
買い物02
前から、書きたかった記事です。
今日は、日曜日なので久々に書けます!!
まず、この前買った竿!
Daiwa ハートランドZ 柳龍 スピニング!
価格、42000円!
と、とても高いですが、最高級にナイスな竿ですな!
まァ親に半分くらいだしてもらいましたが。
で、続いて、最近買ったルアー達です。
ついに買えたぞ!!TKツイスター
で、あとDEPSのチューブリンガーも買えた!
チューブリンガーは、秋の定番カラーシナモングリーンフレーク!
TKはワカサギとシュリンプ!まァ、最初だし、個数限定で2個までやったな!
で、あとは巻きラバを買いました。

57も釣ったことだし、自分の釣りをしたいなぁーと思いまして、巻きラバをまずこの秋に使いまくろうとおもいます!
理由は、ありすぎる、シャッドテール系ワームを少しでも消費したいですので!
ロストはしたくないからね!バスにちゃんと食ってもらわんとあかんww
ってな感じで、終わり!
2008年10月05日
How to ワーム+picture+α
ピカさんから、ワームの話を・・・・・
とのことでした。
書く内容を探してましたので、ちょうどよかったです。
これからも質問受け付けてますよ!
では、本題に。
俺にとってワームってのは、”食わせ”のルアーだと思います。
あんな柔らかいやつは食いたくなるよ絶対w
で、やっぱバスは頭が良いので、ルアーを覚えます!それが、フルゾーの話だと1週間覚えるんだってwwやるねw
で、やっぱ釣るには、カラーローテーションとワームチェンジが大切だとおもいます。
で、動かし方は、俺は、基本的にワッキーが大好きなんで、ダウンショットワッキーって感じ!
これは、1点でふにゃふにゃできからいいと思います!フォールも効果的かな!ハリと重りの間分落ちるからね!
お勧めワームはスマイルワームベビー、フリックシェイク、レインズスワンプ
で、縦にセットがなんで嫌いかというと!
先ほど言ったように、フォールの要素がきれいにできないときがあるから!
でも釣れますよ!縦もね!
縦の釣りに使うワームの代表的なやつは、ハンハントレーラーとかサターンになります。
ここから+α
じゃあ今回は、最近ハマってるリグについて解説します。
まずこのリグ
これは、スマイルワームベビーというやつの2種類の色を房掛けにして使ってます。
メリット・・・・・
琵琶湖、野池などでは、飛距離が重要!
・ワームが1つより2つのほうが、もちろん飛ぶ。
・2つだと、水流がイレギュラーにかき回されるから、バスが覚えにくい!
で、今回のカラー選択には、意味があって、ラメ入りとなしを使ってるから、悪魔でも俺のイメージだけど、ラメ入りのほうが目立つから、なしのほうはあまり見えてないので、シルエットが、1本分に見えないかなーって!
んま、こいつの使い方は、フォールがいいので、底まで沈めて、2~3回シェイクします。そんな感じかなw
2、次は、最近俺が作ったやつ!
TKツイスターよりも2まわりは小さい、KNついスターだw
こいつはかなりいいよ!スピニングで、カバーの奥まで、入ってくれて、この触覚がいい味だしてます。
まァ詳細は、釣果がまだでていないんで、出たら、作り方も解説してみたいとおもいます。
で、最後に、俺のワームボックス!
ぐちゃぐちゃです!でも俺は、カラーがウォーターメロンばっか買うので、色移りはしませんよ!
で、仕切りがあると仕切り版の間にワームが挟まるとうざいから、仕切り版なしに使いそうなやつをテキトーに放り込んでます”
中に何がはいってるかな?
ゲーリグラブ
カットテール3、5
Iシャッド
スマイルワーム
クリーチャー
イカ
センコー
とか、よく覚えてないww
まあ俺はこの収納の仕方がお勧め!
以上!
また質問ありましたら、どうぞ!
2008年08月24日
バクラトスイマー改・・・・・・その他
先日購入した、バクラトスイマー、みなさんは買いましたか?
ヘビー級の竿を持ってない方には、到底投げれないルアー、それがバクラトとヴェイロンとハドルトラウト。
ましてや、オカッパリバサーならば、あんなすぐに沈むバクラトは使いにくいですよね?
しかも根がかりが多発してしまう・・・・・
たぶんイマカツはどんだけロストしてもいいから、根掛かりのことはあんま気にしなかったんでしょう・・・・・
てか、悪口いいすぎw
まぁ俺がいいたいのは、それを解決できた!ってこと
もちろん、この画像からしたら、根掛かりするやんけ!
って思ったでしょ?
まぁわがままなんすよw
だってオフセットにしたら、俺の行く池のバスはそこまで食べてくれないから、リアフックつけるしかないんで、こういう形に進化したわけです!
で、まぁオフセットにしたら、バクラトはもちろん泳ぎませんので、あの穴からガンダマの2号を2個入れると、ちゃんと泳いでくれます!
まぁあとは皆様方の池がそれなにに食ってくれるのならば、オフセットにすればいいですし!
まぁあとはテキトーに調節しちゃってください!!
以上!
2008年07月17日
About・・・・フィネス
うーんフィネスの釣りってライトリグやスモラバを使った釣りですよね??・・・・・
俺的には一番得意カツかなりの実績ですよw
まぁ・・・・・いつも池についたら、フィネスの釣りからですね!プレッシャーもあまりかけないし、坊主逃れできますから。
まず。 俺的 では。ミートネールの金色からです。そいつをワッキーでちょんちょん。
まぁ大体これでキリがつくよ!
キリがつかないときの出番は・・・・・・・リンバーorスワンプorヤミィかな~これで釣れんかったら、フリックもだすかな!!
このローテで釣れない場合はかなりピンチ!!
そこで、出てくるのが、ゲーリBOX!まず多用はされないBOXです。カットテールの黒を縦にワッキーで攻める!または線引き!!
カットテールの最強線引きのHow toは俺的 オリジナルなんで・・・・・・極秘です。
メッチャつれるし!!しかもめっちゃナチュラルかも↑↑
ってな感じで・・・・・・・まぁフィネスの釣りには自信あります。
2008年07月08日
一気にインプレ!!フルゾーに負けてられない編・・・・・・
えーどうも今晩わ!!めっちゃ久し振りですね!!うーんこのタイトル・・・・深い意味はないです!
さてさて、部活が終わってめっちゃ疲れて、テストが帰ってきて、うーんテストはまぁいいんじゃねーのか??
さてーまず何からインプレしましょうか??
まずは・・・・・MegaBassから110-ハイフロート
こいつはこの前、野池で使ってみたんすけど!!いい感じですよね~~
ってかみなさん知ってました??メガバスのプラグの右目に東、左目に伊 って名前が入ってるの!!よく見てみてww
はい!次ですね!
不朽の名作!!ゲーリバズ!
まぁなんだかんだ釣れちゃうし!値段もお手頃なんでGood!!まぁ写真の奴は俺なりに改造してありますが・・・・たぶんこの改造のほうが釣れますww音がキュルキュル・・・・・・カン!って感じでめっちゃいいですよ!!
はい!次!この前ね~やすやにおいてあってリアクションバイトした、ヴェイロン!!
しかもオイカワカラーだから結構うれしい↑↑
泳ぎをチェックしたんすけど・・・・もう魚!ですね!!また釣ったら報告します!
次!
うーん!これは、俺のワームBOXで・・・・
わかるかな??
左から、
・バグアンツとロッククロー
・カットテール3,5の黒とウォータメロン
・ゲーリグラブ
・シャッドシェイプとフラッピンJr
・センコーとキンクー
もうほとんどがゲーリワームですね!!
最近・・・・自分の流行りが、ゲリグラのグラビンバスですね~音もナチュラルで波動も小さいせいか・・・・藻の間とかは最強だし・・・・野池で最初に使うのはこれかも(最近ね~)
バグアンツとかは・・・・・まぁテキサスとかラバジのトレーラ、でも俺的にジグ系統は下手なんであんま出番ないんです・・・・
やっぱ、決着が早くつく、スピナベとか、見て楽しいトップとか・・・・・に頼っちゃうんです!!
まぁこんな感じかな~~~
2008年06月01日
バクラトスイマー 爆羅吐酔魔

ついに買っちまった!!バクラト・・・・釣れる予感大!!っかこんだけ96-(苦労)したんねんからでかいのお願いしまーす!!
まぁハドルシャッドは釣れるよ!!
たぶん俺の理論だと・・・・カラーはそこまで関係しないんだよなー
シルエットとテールの波動にキモがあると思います!
でもシルエッが一番大事かな??
あと臭いって必要なのかも・・・・
2008年03月03日
只今ルアー急増中!!
帰ったらとなりの家のともくんとたまたま会って、久し振りにルアーboxを見た!!俺も見せて、いろいろと交換したりいろいろもらった!!ともくんはエバグリオタクです(笑)それで、いろいろなメーカのいらない物をたくさんくれた!!
1つ目!リアライザー!!
2つ目ブリッツ
3つ目HPFクランク
4つ目ざらすぷーくなど3つ
5つ目D-ZONE×2
6つ目ノイジーダックス!!(交換)
7つ目バイズチャンク×6
8つ目バグズイー×15くらい
9つ目ジャッカルのペンシル
あといろいろくれた~~~


2008年02月16日
TacleBox商品紹介!!
まず、写真のLo-Fi、常に自分の1軍にはいます!!マジですごいっすよ!!チェイスが・・・・・・でも、釣れないです!!↓↓そこで、誰かLo-Fiで釣ったことある人orこうやって使う!!ってのを知っている人はどうかコメントお願いします。

さてさて、次はX-80、これは一昨年芦ノ湖へ、行ったときに買ったもので、2004年のモデルです!!
トリックダ―ターというだけあって、めちゃトリッキーな動きしますよ~これの使い方はただ巻きでいいのかな??これもHow toを知っている人はコメよろしくな!!

次、自作クランクです。SRクランクで、かなりいい動きしてくれますよ!!まぁまた釣れたら報告します。

2008年02月12日
2008年02月02日
ESFLAT・ESDRIVE
エスフラットは、もうすぐ出番です・・・・・・理由は秘密です!もうすぐ3月からは、水の中で何がおこるでしょうか??エスフラットとはどんなルアーかを知ってる人ならばわかると思います!!
エスドライブはなんとなく釣れそうだったから買いました!!

うーん最近ルアーを買いすぎです↓↓
BOXの中がどんどん増える↑↑うれしいけど、なんかオタクっぽい(笑)
そういえばYちゃんが前言ってた・・・・・『男子って大体なんかのオタクじゃない~』って・・・・・当たってます(泣)(笑)
以前は、遊戯王カード集めてましたが、さすがに熱はさめているので、そろそろ売ろうかな~
2008年02月01日
インプレ・・・・

このスモラバは、いままでで、一番良い仕上がりになりました!!
トレーラーはゲ~リーのシルクワームです!
シルクワームは、俺が理想とするワームです!
理由は、まず
シルクの真ん中あたりにマス針でちょん掛けすると、いかにも海老!ってかんじです!そして、後ろの方にネイルシンカーをぶち込めば!バックスライドします!完璧なエビですね!!

この画像は、最近買ったワーム達です!
ゲーリのセンコーやジャッカルのヤミー、フリック4、8などです~
赤色のパッケージの奴は俗にいう、パクリワームですので、あえて紹介はやめときます~
最近、はまってるリグがジグヘッドワッキーなので、ヤミーなどを買ってますが、ヤミーは、あの柔らかさで、フリックよりもとても大胆な動きをしますよ~!!だからと言って、フリックが釣れないとは言ってません!
フリックもちゃんと釣れます!!
定番的な、スワンプクローラーも実験してみましたが、良い動きですね!!
ちなみにジぐヘッドの重さは俺的には、店で一番売れてない重さを買ってます!!いいませんよ!!だってみんなまねされたら釣れないし!!
俺的にも鉛のジグを買って削ったりして、重さを変えて、オリジナルな重さにしてます!
そういえば、昨日、エスドライブとエスフラット買いました!!netで二つ合わせて、3600円だったから!!
たぶん明日届くので、また書きます!
2008年01月24日
OROCHI PEAK PERFORMANCE
ついに買いました!!
エミリア!!かなり使い心地いいです!!受験終わったらはやく琵琶湖行きたい!!フルゾーT連れてってください!!(笑)
まぁぁとはDog-XJr買った!!
っか金がかなり減ったし(泣)まぁ母親からそのうち3万かえってくるけど==
今日はもうひとつblogかくぞ!!
2008年01月04日
MYタックルBOX
お年玉で買った・・・・・バーサス3080!
かなり使いやすそうです!しかもまだまだ入ります(笑)買いに行かなくちゃ~
なにが入ってるかな~
depsのバジェット、サイレントキラー、キラーコンパス、ローファイ、リアライザー
エバグリのワイルドハンチ
イマカツのデビルリッパジンガー
メガバスのpop-X
等々