ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月17日

About・・・・フィネス

え~っと。知り合いからフィネスの釣りについて書いてくれ!といわれたので・・・・・
うーんフィネスの釣りってライトリグやスモラバを使った釣りですよね??・・・・・
俺的には一番得意カツかなりの実績ですよw
まぁ・・・・・いつも池についたら、フィネスの釣りからですね!プレッシャーもあまりかけないし、坊主逃れできますから。
まず。 俺的 では。ミートネールの金色からです。そいつをワッキーでちょんちょん。
まぁ大体これでキリがつくよ!


キリがつかないときの出番は・・・・・・・リンバーorスワンプorヤミィかな~これで釣れんかったら、フリックもだすかな!!



このローテで釣れない場合はかなりピンチ!!
そこで、出てくるのが、ゲーリBOX!まず多用はされないBOXです。カットテールの黒を縦にワッキーで攻める!または線引き!!
カットテールの最強線引きのHow toは俺的 オリジナルなんで・・・・・・極秘です。
メッチャつれるし!!しかもめっちゃナチュラルかも↑↑
ってな感じで・・・・・・・まぁフィネスの釣りには自信あります。  


Posted by KIRA-D at 21:48Comments(0)KIRA-Dの釣り具情報

2008年07月15日

釣り計画2

まぁ釣り行く時間帯は後日考えましょう!
あと!!一葉・・・・・フルゾーTに来てもらうからには釣ってもらわないと・・・・・・こまるんでw
こんな感じの奴はもってきてください=
カットテール4←必須
ゲーリグラブ4←必須
まぁフィネスの必須はこの二つでいいですよ!!
ラバージグ!!
テキサスシンカー3gと5gと7gかな・・・・・・
ハードは、
スピナベとバズは必須
あとペンシルにポッパーにノイジー系
ビッグベイトは使えるとこあるので一葉もってきてください。
スピンドルは一番でかいやつもいりますね!!
まぁ結果的にまぁこの前の彦根港みたいな感じでたくさんワームをもってきていただければ、その中から俺が選びます!!!


なんで、こんなに荷物にうるさいかというと・・・・・藪こぎするとこあるんで、荷物はできるだけ少ない方がいいんですよね!!
だから服装もジーパンとかで長そででもいいかと・・・・・・・

  


Posted by KIRA-D at 19:26Comments(5)釣り~in地元の池

2008年07月14日

フルゾーTとの釣り計画!!

もち・・・・・To・・・・・フルゾーです。
えーっと!!今週いけそうですか??
例の川は夕まずめしか釣れないと思います。
といっても3時くらいから現地いりがいいかなあーって!!
ですので、その前に、どこかほかの池とか行きません??  


Posted by KIRA-D at 19:29Comments(2)釣り~in地元の池

2008年07月10日

釣りに必要なこと・・・・

最近思うのですが!!
釣りってのはルアーがどうの・・・・竿がどうのこうの言う前に己に必要なものがあると思うのです!!
それは、丁寧さと忍耐ですね!
それはどういうことかというと!丁寧というのは・・・・・・
とくに自分の場合・・・・・デカバスを見ると焦って・・・変な場所にキャストすることが・・・・・多々あります。
そういう時にどれだけうまくキャストすることができるかが、重要ですよね!
あと・・・・忍耐はジグもテキサスも忍耐ですよ!!!底を引く釣りのときなんか忍耐ですね~
まぁそおいうとこをちゃんとやらないとだめなのかも・・・・・
  


Posted by KIRA-D at 20:51Comments(3)釣り~in地元の池

2008年07月08日

一気にインプレ!!フルゾーに負けてられない編・・・・・・

えーどうも今晩わ!!めっちゃ久し振りですね!!うーんこのタイトル・・・・深い意味はないです!
さてさて、部活が終わってめっちゃ疲れて、テストが帰ってきて、うーんテストはまぁいいんじゃねーのか??テヘッ
さてーまず何からインプレしましょうか??
まずは・・・・・MegaBassから110-ハイフロート
 
こいつはこの前、野池で使ってみたんすけど!!いい感じですよね~~
ってかみなさん知ってました??メガバスのプラグの右目に東、左目に伊 って名前が入ってるの!!よく見てみてww
はい!次ですね!
不朽の名作!!ゲーリバズ!


 



まぁなんだかんだ釣れちゃうし!値段もお手頃なんでGood!!まぁ写真の奴は俺なりに改造してありますが・・・・たぶんこの改造のほうが釣れますww音がキュルキュル・・・・・・カン!って感じでめっちゃいいですよ!!
はい!次!この前ね~やすやにおいてあってリアクションバイトした、ヴェイロン!!


しかもオイカワカラーだから結構うれしい↑↑
泳ぎをチェックしたんすけど・・・・もう魚!ですね!!また釣ったら報告します!
次!
うーん!これは、俺のワームBOXで・・・・



わかるかな??
左から、
・バグアンツとロッククロー
・カットテール3,5の黒とウォータメロン
・ゲーリグラブ
・シャッドシェイプとフラッピンJr
・センコーとキンクー
もうほとんどがゲーリワームですね!!
最近・・・・自分の流行りが、ゲリグラのグラビンバスですね~音もナチュラルで波動も小さいせいか・・・・藻の間とかは最強だし・・・・野池で最初に使うのはこれかも(最近ね~)
バグアンツとかは・・・・・まぁテキサスとかラバジのトレーラ、でも俺的にジグ系統は下手なんであんま出番ないんです・・・・
やっぱ、決着が早くつく、スピナベとか、見て楽しいトップとか・・・・・に頼っちゃうんです!!
まぁこんな感じかな~~~


 

  


Posted by KIRA-D at 20:50Comments(1)KIRA-Dの釣り具情報